GeForceNOWってどんなサービスなの?
この記事のポイント
- GeForceNOWとは、SoftBankが提供するクラウドゲームサービス
- 高額なゲーム機・PCなしで高品質ゲームをプレイ可能
- 幅広いタイトル対応・レイトレーシングONで楽しめる
GeForceNOWとは
GeForceNOWとは、NVIDIAが提供するクラウドゲームサービスです。
元々は海外で展開されていましたが、日本上陸にあたってソフトバンクやauが通信技術等、協力の元、提供されているサービスです。
GeForceNOWはクラウドゲームサービスの一つであるため、NVIDIAもしくはソフトバンクのデータセンターでゲームの処理が行われ、映像だけがデバイスに送られてくる仕組みになっています。
この仕組みによって古くて重くなってしまったPCや小さなゲーム機になるもの(例えば、スマホやタブレット等)で高品質なゲームがプレイ可能です。
以下でGeForceNOWでできることをお伝えしていきますね。
1.今まで必要だった高額な機械がいらない
綺麗な映像でゲームを楽しみたい方はゲーマーの中でもかなり多いのではないでしょうか。私もその一人です。
「綺麗な画質といえば1080p以上」が基準とされていますが、この画質でゲームを楽しみたい場合のゲーム機といえば、PS5やゲーミングPCが挙げられます。
どちらも最低5万円から。ゲーミングPCは15万円は最低予算として必要になります。
しかし、GeForceNOWなら月額課金のみで、いつでもどこでも最新のPCゲームを楽しむことができます。
2.Steam,Epic対応で幅広いタイトルに対応
ゲームをお店で買ってくるように、クラウドゲームは基本SteamやEpicGamesといったようなのデジタルゲームストアからゲームの購入や、無料ゲームのダウンロードを行います。
これらのデジタルゲームストアはPCゲームプレイヤーと同じストアなので、よく見ているPCゲーム配信者の人たちがプレイしているソフトもすぐにプレイできます。
また、昔懐かしいPCゲームも幅広く対応しているため、新作から昔ながらのインディーズゲームをたくさん楽しみたいあなたにはおすすめのサービスです。
3.鏡面反射まで美しい、レイトレーシングONでプレイ可能
レイトレーシングという言葉はご存知でしょうか。
3Dについて詳しい方は耳にしたことがあると思います。水や鏡の反射がよりリアルに描写ができるゲーム設定のことです。
このレイトレーシングは、まるでその世界にいるかのように錯覚させるほどのリアリティを出してくれる機能なのですが、その分処理が重くゲーム機の性能が必要となります。
PS4では実装が非常に難しく、PCでもRTXシリーズのグラフィックボードをつんだデバイスでないとプレイが不可能です。
しかし、GeForceNOWなら月額1800円でレイトレーシングのソフトまでプレイ可能です。
PCをおく場所がない方や月額支払いをお好みの方にオススメです。
4.スマホでいつでもどこでもプレイ可能
早く帰ってゲームしたい。とゲーマーなら誰しも思い、スマホゲームで時間を埋めることも多いでしょう。GeForceNOWならiOSやAndroidに対応しているため友人宅やお昼休みでも様々な高品質ゲームがプレイ可能です。
5.ボイチャで友人と同じ時間を共有
多くのユーザーが友人とプレイするためにDiscordやPlayStationパーティーチャットを使用して話しながらゲームをしています。
GeForceNOWもマイク入力ができるので、同様にゲーム内ボイスチャットを使用して友人とプレイすることが可能です。もちろんDiscordでボイスチャットしながらプレイすることも可能です。
6.録画、スクショで最高だったプレイも共有できる
「さっきの瞬間撮っておきたかった。」
これもGeForceNOWならすでに録画済みです。インスタントリプレイモードでゲームプレイの最後30秒間を保存したり、YouTube、Twitterに共有することができます。
また、動画投稿者であれば素材集めに録画モードにして長時間録画をしてから編集することも可能です。
7.解約も簡単
月額課金サービスの中には意地でも解約させないようにしているサイトも中には見受けられます。
そんな心配も入りません。詳しい解約方法は「 GeForceNowを解約し料金支払いを停止する方法 」
今なら31日間は無料でプレイも可能です。無料枠だけでも十分楽しめるので一度試してみてはいかがでしょうか。
詳細情報
料金 | 月額1800円(初月無料) |
---|---|
対応機器 |
|
インターネット動作環境 |
|
対応コントローラ |
|
